過去のセミナー「パソコンの良い使い方、悪い使い方」

パソコンの良い使い方、悪い使い方編 2011 平成23年5月14日(土) 午後1時30分~午後4時00分 / 県民交流センター3階 小研修室 第1

機密情報漏洩や個人情報漏洩、会社の信用力の低下など、会社が莫大な損害を受ける可能性が…
 仕事上、パソコンは必需品となっています。パソコンやインターネットの普及にともない、仕事の効率や情報管理が、数年前よりも格段に便利になりました。しかし、便利になった一方で、パソコンやインターネットからの機密情報、個人情報流出や私用のメールやインターネット利用による生産性の低下、ブログやツイッターなどに会社や社長の悪口を書くなどにより、会社の存続を脅かすほどの大きな損害をもたらす可能性があります。
 今回のセミナーは、仕事上、必ず使わないといけないパソコンについて、御社が危機的状況に陥らないための予防方法をお伝えいたします。
セミナーの内容は…
第1部
パソコン、メール、インターネット利用について、社内でルールを定めていますか?
[講師] 鹿児島県労働問題研究会 会長 社会保険労務士 松田 将紀
  1. ① 働くうえで守らないといけない職務専念義務・秘密保持義務とは?
  2. ② 仕事中に友達にメールをしていた!仕事中に趣味のホームページを閲覧していた!この従業員を処分できる?
  3. ③ ブログや掲示板、ツイッターなどへ、会社を誹謗中傷する書き込みが!!どう予防すればよいか?
  4. ④ 従業員の個人所有のパソコンを会社で使う場合の注意点!これが大きなトラブルに…
第2部
ご存知ですか?企業内情報漏えいの実態
[講師] 株式会社 システムメディア 代表取締役 前田 隆樹
  1. ① 知らない間にライバル会社に情報が。。。
  2. ② 不良社員は、業務中にこんなパソコンの使い方をしている。
  3. ③ 悪意がなくても、情報が漏れてしまう場合って?
  4. ④ 実際に被害はどのくらいなの?
  5. ⑤ 御社の危険度チェック
  6. ⑥ 未然に情報漏えいを防ぐ方法はないのか?
  7. などなど